脱縮毛矯正☆くせ毛を生かした髪型に

こんにちは。スタイリスト兼メイクアップ
hair&make-up ichiru代表の平田です。
今日は、脱縮毛矯正について記事を書いていきます。
ちなみに上のBEFORE→AFTERは自然な癖毛を生かしただけのものではなく、
毛先に縮毛矯正が残っていたので、毛先をアイロンで巻いたものになります。
これは、普段からアイロンを巻くのに慣れているというお客様でしたので、
再現できる人とできない人が存在するかと思いますが・・・・
とはいえ、脱縮毛矯正(完全に地毛にする)には1年〜2年は必要ですので、
早く脱縮毛矯正をしたい方にはオススメの方法の1つではあるかと思います。
ではBEFORE画像からご覧下さい。
<BEFORE>



新規のお客様です。
脱縮毛矯正をして半年。
表面はブローかアイロンで伸ばしているようですが、
内側を捲ると、

ご希望は?
『癖を生かして、脱縮毛矯正したいんです。』
このようなスタイルを希望されていました↓
僕は一旦悩み・・・・
『脱縮毛矯正と言っても、毛先に縮毛矯正が残るので難しいですよ』
『脱縮毛矯正する場合、ショートに切る場合でも最低1年、ボブですと2年はくせ毛(地毛)を伸ばさないと難しいです』
『アイロンで毛先巻いても難しいですか?』
『それでも、地毛がもう少し長くないと難しいと思います』
『ウェットにした時点で毛先のアイロンとれますから・・・』
お客さんは納得いってないご様子・・・
『アイロンで巻くの大変だと思いますが、やってみましょうか?』
『はい!』
ということで、
巻いた時に動きが出るようにと、徐々に脱縮毛矯正できるように短くカットしていきました。
<AFTER>



いかがでしょうか?
いい感じになりましたよね。
仕上げはウェットにはせず、表面を軽くブラシでブローして、全体の毛先はアイロンで内巻きにして、表面は中間も少し巻きました。
その後、ファイバーワックスで動かしています。
詳しいセットの仕方はInstagramに載せているので下のURLからご覧下さい。
ちなみに

スタイリング動画はこちら↓
名古屋市昭和区隼人町9−3JUNビル1階C
hair&make-up ichiru (いちる)
代表 平田伸哉
ご予約はこちらから
外部講習も受付けております。
リクルート